福利厚生が整った職場で働くなら、船橋市で足場職人の求人を行う「株式会社ワークス」がおすすめです。

仕事を知る

主な仕事内容

・足場の組み立て
・解体全般

※住宅地、戸建てがメイン
・イベントの照明付けなど
主な仕事内容

足場職人の重要性・やりがい

足場がなければ、建設に関わる仕事は始まりません。
自分が組んだ足場が建築の基盤となり、工事の完成に貢献する充実感は他の仕事ではなかなか味わえるものではありません。
天候に左右される環境での作業や高所作業、重労働がメインになるので、体力的にも精神的にも厳しい時がありますが、“株式会社ワークス”では安全面にも最大限の注意を払い、従業員が一丸となりながら日々仕事に取り組んでいます。
足場職人の重要性・やりがい

ある1日の仕事の流れ

【7:00】会社に出勤(営業所:千葉県船橋市小野田町847-2)
【7:10】手間請けの親方さんたちと一緒にトラックで現場に移動
【8:30】現場で作業開始

(その日に他の現場がある場合は2~3件目へ)

【17:00】会社に戻って 次の日の準備
【18:00】帰宅
 ある1日の仕事の流れ

社内の雰囲気について

仕事とプライベートのメリハリをつけることを大切にしています。
プライベートで釣りやフットサルをするほど、従業員同士の距離が近いのも特徴です。
お客様からサッカーに誘われることもあり、社内だけでなく取引先とも良好な関係が築けているからこそ良い仕事ができるのではないかと考えています。
社内の雰囲気について